審美歯科 駒沢大学の歯医者・歯科 Teoデンタルオフィス

駒沢大学の審美歯科(美容歯科)なら
歯医者・歯科 Teoデンタルオフィスへ

LINEでの問合せ

こちらの二次元コードからLINEの友だち登録をしてご連絡ください。

03-5433-4636お電話でのご相談・予約

診療時間のご案内

午前:9:00~12:30 午後:13:30~18:30
●:通常診療 △:17:30まで ▲:15:30まで
田園都市線「駒沢大学駅」下車
徒歩10分(駒沢公園西側)
世田谷区駒沢4-11-10
パシフィックパレス駒沢公園 1階

LINEでの問合せ 症例・院内情報

審美歯科

歯をできるだけ自然な形で再現し、口腔機能を改善します。
見た目と機能の再構築を考えた治療を提供いたします。ご相談はお気軽にどうぞ。

LaBrillerで笑顔に自信

ラミネートべニアにしたい方におすすめです

歯を削らないラミネートべニア
世界最先端テクノロジー
PuSL(マイクロ光造形法)

素材がジルコニアだからできる
0.08㎜の厚み
ミクロレベルで完全フィット

ABOUT
La Briller
ラブリエについて

ジルコニアをミクロレベルで極薄加工!
気になる歯の表面に貼り付けることで
歯を白く、
美しくすることができます

「紙より薄い!」「お色味の改善も」「形状の回復も」

ラブリエとは、特殊加工を施した薄いジルコニアのチップを、 歯面に付け爪のように貼り付けることで、 歯の色や形を美しく整える審美的な歯科治療法です。 健康な歯を削る必要がないため、知覚過敏の症状が起こりにくく、 歯への負担が少ないことが特徴です。 また、ジルコニアは非常に耐久性が高く、 汚れや変色にも強いため、美しい仕上がりを長期間維持できます。

FEATURES 5つの特徴

  • 01 硬さ

    人工ダイヤモンド
    人の歯の4倍の強度

  • 02 美しい白さ

    優れた色補正力
    輝きのある美しい白色
    ※色は選択可能

  • 03 薄さ

    紙より薄い
    限界加工0.004㎜
    世界最薄ジルコニア

  • 04 完全フィット

    ミクロレベルの精密加工技術
    完全フィット

  • 05 削らない

    健康な歯を削らない
    無痛治療

DIFFERENCE ラミネートべニアとラブリエの違い

  • ラミネートべニア

    歯の表面を削り、その上に0.5~0.7ミリの厚さのセラミックを貼り付けます。
    歯を削るので、人によっては知覚の過敏の症状が出ることがあります。
    一度張り付けると外すことはできません。

  • La Briller
    (ラブリエ)

    強度に優れたセラミックを使用することで、歯を削らず、 0.04~0.08ミリ~程度の厚さのセラミックでも見た目を改善できます。
    歯を削らないので、知覚過敏症状も出にくく、外すことも可能です。

COMPARISON 他の治療とラブリエの違い

横にスクロールしてご覧ください →
項目 La Briller
ラブリエ
スーパー
エナメル
ラミネート
べニア
セラミック
クラウン
ルミネアーズ ハイブリッド
べニア
歯と被せ物の
フィット感
比較的良い 少し段差に
なる
精密に作製
が可能
精密に作製
が可能
少し段差に
なる
少し段差に
なる
強度 高強度
(~1000MPa)
※人の歯の4倍の強度
高強度べニア(600MPa程度) やや弱い
(100MPa程度)
フルカバーのため強い(400~1200MPa程度) 強化型べニア(260MPa程度) 経年的に劣化しやすい(200~300MPa)
厚み 0.04~0.08 mm 0.1~0.5 mm 0.5~0.8 mm 0.1~0.5 mm
歯を削る
有無
削らない 削らない 表層を削る 全周を削る 削らない 削らない
形態修正 元に戻すことができる 少し修正ができる 少し修正ができる かなり修正ができる 少し修正ができる 少し修正ができる

RECOMMEND こんな方におすすめです

  • すきっ歯
  • ホワイトニングで
    解決できない
    変色歯
  • 白濁のある歯
  • 欠けてしまった歯
  • 酸蝕歯
    (歯が酸で溶けて
    しまっている状態)
  • 形態不良の歯
  • 詰め物が目立つ歯
  • タバコを吸う方で
    歯の白さを
    維持したい方
  • コーヒーなどの着色が
    すぐについてしまう方
ラブリエ公式サイトはこちら →

FLOW 治療ステップ

< 2回の来院で治療が完了!>

【1回目の来院】

診療時間:約60分

  • STEP1

    ご予約をお取りください。

  • STEP2

    来院後、カウンセリングを行います。

  • STEP3

    検査とクリーニングを行います。

  • STEP4

    スキャナを使用して型取りを行います。

  • STEP5

    チップの色味を選択します。

  • STEP6

    次回のご予約をお取りください。

【2回目の来院】

3週間後を目安にご来院ください。診療時間:約30分~60分

  • STEP1

    歯のクリーニングを行います。

  • STEP2

    試適・合着を行います。

  • STEP3

    細かな調整を行います。

  • STEP4

    患者様にもご確認いただき、治療終了です。

治療終了後も、
定期的にメインテナンスを
受けていただくことを
おすすめします。

PRICE 料金

La Briller
(ラブリエ)
88,000円(税込)/ 1本

CASE 症例紹介

症例1

酸蝕歯でレジン補填では綺麗な改善が難しかった症例です。

BEFORE

AFTER

症例2

上顎5~5をラブリエで治療しました。

BEFORE

AFTER

審美歯科でできること

  • 歯を白くきれいにする
  • 歯肉の色を治す
  • 歯肉の形を治す
  • 歯並びを治す
  • 口元のシワ・たるみの改善

などがあります

セラミックインレー

インレーとは、レジン修復(プラスチックの詰め物)では対応できない虫歯の時に装着する詰め物です。歯と歯の間の隣接面や噛み合わせに大きく影響する時に選択します。

セラミッククラウン/ブリッジ

クラウンとは、歯の全体を覆う被せ物です。虫歯が大きくなってしまった時や歯髄(歯の神経)を抜いた歯をしっかりと補強するために被せます。ブリッジとは、失ってしまった歯の両側の歯を支えにし、失った歯の機能を修復する治療方法です。

術前

術後

ラミネートべニア

自分の歯の表面を一層薄く削り、ラミネートべニア(薄い歯の形のセラミック)を歯の表面に接着させる治療です。

[適応する患者様]

  • 歯の表面に亀裂が多くみられ、色素沈着が中等度以上の方
  • 過去にレジン充填などの虫歯治療を繰り返し、歯のダメージが多い方
  • ホワイトニングの効果が思うように出ない方

ホワイトニング

当医院のホワイトニングは、歯を削らずに白く明るくする方法を用いています。
詳しくは「ホワイトニングに関して」へどうぞ。

スムースリフト

頬のシワ・たるみ取りのためのレーザー治療です。
「スムースリフト」についてはこちら

歯肉の形を整える治療

歯肉の左右を改善し調和のとれた歯肉形態にします。

Before

After

歯肉の色を治す(歯肉の色素沈着除去)

銀歯によるメタルタトゥ。色素沈着の除去をレーザーにより処置します。

術前 歯肉退縮

術後

歯肉のメラニン色素沈着の除去

術前

術後

スマイルデンチャー

義歯でも笑顔に自信が持てる!

今までの部分入れ歯は、残っている自分の歯に金具をかけて固定していましたが、この金具がお口を開いた時に、どうしても目立ってしまい気にされる方も多いと思います。また、入れ歯が合わなくなってくると、この金具が歯に負担をかけてしまいます。
スマイルデンチャーは、固定金具を使いません。また、歯肉に近い素材を使っているので、入れ歯を装着しているように見えづらくなっています。
外見が目立たないだけでなく、お口の金具が無いので食感や舌触りが良く、入れ歯装着時の違和感も少なくなります。しかもフィット感に優れているので、入れ歯と歯肉の間に食べ物が挟まることが少なくてすみます。

保険の義歯の金属部分が目立つことや、唇・舌への違和感が気になる方や、失ってしまった歯の両隣の健康な歯牙を削る従来の入れ歯が嫌な方。そしてインプラント手術が困難な方。(手術が怖い、治療費を抑えたい、インプラント治療を受けるために必要な歯槽骨量がないなど)金属アレルギーの方等にお勧めです。

カウンセリング

お一人お一人丁寧に時間をかけて治療方法や治療費等のご説明をさせていただきます。

術前治療(歯周治療)

歯のクリーニングをします。歯肉炎や歯周病の方は改善してから審美歯科治療をします。

審美治療

口腔内を再現した模型から得られた情報を基に補綴設計を行います。見た目の再現は元より、咀嚼機能など口腔機能再建を目指します。
美しさと機能を兼ね備えた審美治療の提供を心がけておりますので、噛み合わせの不具合や金属アレルギーなどの症状がある方も、お気軽にご相談ください。

審美歯科(美容歯科)は見た目の改善に重点を置いた治療ですが、治療方法によっては、健康を害したり、将来のデメリットのリスクが大きい場合もありますので、様々な治療法のご提案をして説明させていただきます。
セラミック修復治療・矯正治療・インプラント治療・歯周外科治療・レーザー治療・ホワイトニングなどをベースに治療します。歯の色、形、噛み合わせ、歯肉の形、唇とのバランスは人それぞれ十人十色です。
一人一人にあったお口の健康を第一に考えて、そこから真の審美性を持つ素敵な笑顔作りのお手伝いを行います。その素敵な笑顔があなたの生活により潤いをもたらすことでしょう。

審美歯科

【診療日】平日・土:9:00~12:30/13:30~18:30【休診日】日曜、祝祭日

審美歯科に関するご相談やご質問は、お気軽にお電話ください。またLINEによる初診相談も受け付けておりますので、是非ご利用ください。

初診受付LINE
pageTop
Copyright© Teoデンタルオフィス  All Right Reserved.